【SDGs】フードドライヤーでコーヒーかすの消臭剤を作ってみた

生活ネタ

消臭剤作りのきっかけは父の一言

実は私数年前より絵描きをしながらカフェの経営もしているのですが、父が毎日出るコーヒー豆のカスを持って帰っていて、畑の雑草予防&肥料として使ってくれていました。
そんな何気ない日に父がポツリと一言。
「部屋に置いといたらだいぶペット(猫)の匂いが解消された」

ほうほう。畑以外にもそんな使い方があるのか。
ちょっと作り方を調べて私も自分の家に置いてみようかな。

コーヒーかすの「脱臭・消臭力」は凄い!

コーヒー豆の特徴

本当にコーヒーかすを置くだけで消臭効果ってあるのか調べてみました。

すると、コーヒー豆の表面には無数の小さな孔があり、匂いを吸収しやすいことがわかりました。この孔がアンモニアを捕らえて消臭してくれるんだそう。

通常でもしっかりと密閉できる保存缶に入れて管理をおすすめするのも、ニオイ移りからコーヒーを守るためという意味もあるそうです。(もちろん湿気も)

脱臭効果は活性炭の5倍!?

特に挽いた豆は表面積が広がるので、抜群の脱臭・消臭効果を発揮します!
コーヒー豆の残りカスは酸性であることから、アルカリ性の独特なアンモニア臭をより効率的に消臭してくれます。また、水分を含むことでニオイの吸収効果もプラスされ、“活性炭の5倍の脱臭効果”があるとの検査結果もあるそうです。

こうしらべてみると、凄い効果のある宝を処分していたんですね・・・。もったいない!

SDGsの一環として消臭剤を作ることにしました!

毎日当たり前のように「SDGs」の言葉を聞くようになりましたね。
地球環境のためにもリサイクルできるものはしたい。コーヒーかすを消臭剤として再利用することでエコにもつながるので、早速作ってみることにしました!

①乾燥

調べてみると、フライパンで炒ったり、外で天日干しで乾燥させたりといろんな方法はありましたが、私は安定した仕上がりにしたかったので、フードドライヤーで乾燥させることにしました。
レコルトのフードドライヤーで60度、6時間じっくり乾燥。

豪華レシピ本付【選べる特典付き】レコルト フードドライヤー ドライフルーツメーカー 手作り ペット 無添加 おしゃれ ドライフードメーカー タイマー コンパクト ミニ 食品乾燥機 果物 野菜 乾燥機 ローフード ジャーキー RFD-1【送料無料】[ recolte Food Dryer ]
価格:13200円(税込、送料無料) (2022/6/14時点)楽天で購入

ゆっくりじっくり乾燥させます。フードドライヤーはドライフルーツを作ったりするのにも便利。もっと活用していきたいアイテムなのです。

②乾燥した粉を取り出し

6時間後のコーヒーかす。土みたいにサラサラになりました。
これならひとまずカビなどの心配はなさそうです。

③容器に保存

容器の重さは別で、40g、80gで瓶に入れました。
使い方は蓋を開け画像のように置いておけばOK。布で蓋をしたりしておけば、万が一転がっても中身が散らばる惨事にはならなそうですね(笑)

④設置

私は自宅のリビングやゴミ箱の近くに瓶のまま蓋を開け置きました。
コーヒーの匂いが強くするわけでもなく、気になる匂いもカットしてくれていて、個人的には思った以上の効果でした!
靴箱や台所、トイレなどにも置くと良さそう。

100円ショップに売っているお茶のパックなどに詰め替えて靴の中に入れたりすれば、細かいところにまで手が届きます。
魚焼きグリル・車内・灰皿など設置できる場所は様々です。

効果の期間は?

効果は設置環境にもよりますが、1〜2ヶ月ほどが目安のようです。
ちなみに水分を含んだ状態のものはカビなど生えるのを防ぐため2〜3日ほどが目安とのことでした。

消臭剤として使った後のコーヒーかすは?

燃えるゴミとして処分

コーヒーやラテで楽しんで、消臭剤としても活躍してくれたコーヒー豆たち。最後は燃えるゴミとして処分すればOKです。新聞紙などにくるんで、燃えるゴミとして捨てれば粉の散らばりも防げて良いと思います。

庭の土に混ぜて処分

ご自宅に庭がある方は土に混ぜ込んで捨てるのもいいと思います。
しかし、コーヒーかすに含まれる成分でカフェインとフェノール性物質(ポリフェノール)は 植物の生育を阻害するため、大切に育てている家庭菜園やお花の成長に影響が出る可能性があります。
なので、

  • 日当たりが悪いなどの理由で植物が上手く育たない場所に撒く
  • 雑草が生えて欲しくない場所に撒く
  • 肥料として使いたい場合は、生育阻害物質は微生物などに分解される期間を含めると、堆肥化までに半年から1年程度かかります。

以上の点を押さえて処分すると良いかもしれません。

その他注意点は?

天然素材の手作り消臭剤のため、基本的には環境にも優しいものですが、私は鳥を飼っているためコーヒーかすを誤食したりしないように気をつけたいと思います。鳥がいかない場所に設置したり、倒しても溢れないような工夫は必要になりそうです。

以上お店で出たコーヒーかすを使って消臭剤を作ってみた感想(乾燥)レポでした!お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました